|
【商品】アルカリ電解水《ガイアウォーター》pH12.7/pH13.2
|
ウイルスや細菌を不活化し、臭いも落とす。
洗剤を使用しない、洗浄水!


●『pH12.7(直接タイプ)』:通常の汚れに対して“原液”で使用する「アルカリ電解水」です。
●『pH13.2(希釈タイプ)』:汚れの程度に応じて“希釈”して使用する「強・アルカリ電解水」です。

★一般家庭はもとより、食料品店、飲食店、ホテル、オフィス、食品工場、金属加工メーカーなど幅広い場所でご活用いただいています。
★水拭きでは落ちない 頑固な汚れをアルカリイオンが包み込み、浮かせて落とします。
★界面活性剤・薬品・添加物などの化学合成物質をまったく含まない洗浄水です。
★洗浄後の水洗いや二度拭きが不要で、いろいろな場所に使えるマルチクリーナーです。
【 商品の特長 】
1.水を電気分解しただけなので、安全に、安心してお使いいただけます。
2.油汚れなどを落とすだけでなく、ウイルス・細菌を不活化し、消臭にも優れた効果を発揮します。
3.pH値が高いので汚れも落ちやすく、また薄めることもできるので非常に経済的です。
4.電気分解時に塩ではなく炭酸カリウムを使うので、金属に使用しても錆びません。
【 ご活用の例 】
○一般家庭の場合:台所、換気扇、調理器具、テーブル、ドアノブ、机、椅子、等々。
○飲食店の場合:換気扇、レンジフード、オーブン、グリル、調理器具、キッチン小物、カウンター・テーブル・椅子、レジスター、等々。
○食料品店の場合:ショーケース、冷蔵・冷凍ケース、調理器具、レジスター、電子レンジ、等々。
○オフィスの場合:ドアノブ、スイッチ、フロアカーペット・タイル、キャビネット・ロッカー、デスク、ソファー、電話機、キーボード、等々。
○フィットネス・スポーツ施設の場合:各種トレーニング器具、フロアー、共用備品、等々。
○アミューズメント施設の場合:ゲームなどのスイッチやボタン、各種利用施設、等々。
○理美容・マッサージ施設の場合:チェアやベッド、テーブル、各種器具、等々。
○保育・教育機関の場合:各種遊具、椅子、机、床、壁、等々。
○ペット関係施設の場合:ケージ、遊具、食器、床、等々。
○工業利用の場合:機械、床、工業用脱脂洗浄、等々。
【 使用方法 】
◆直接スプレーする
スプレーボトルなどを使って、汚れにガイアウォーターを直接スプレー。
少し待って汚れが浮いてきたら、布やキッチンペーパーなどで拭き取る。
もちろん、二度拭きは不要!!
◆布などに含ませて拭く
直接スプレーしにくいところは、布やキッチンペーパーなどにガイアウォーターを含ませて汚れを拭き取る。
もちろん、二度拭きは不要!!
◆つけ洗いする
つけ置きが可能なものは、容器に入れたガイアウォーターに浸してつけ置き洗いをする。
汚れが浮いてきたら水ですすぎ、汚れを落とす。
pH13.2(希釈タイプ)の希釈倍率
一般的なアルカリ電解水(pH12.5)と比較してpH13.2は約5倍の濃さ(pHが高い)がありますので、pH13.2を5倍希釈すると一般的なアルカリ電解水と同等になります。
油汚れなどがひどいところには、原液で使うことで洗浄力を高めることができます。
他の取り扱い商品
↑ このページの先頭へ
アルカリ電解水のお申込み