商品ご購入の際にお客様が入力する個人情報は、すべて暗号化通信で保護されますのでご安心ください。







自然のチカラを使って除去!
《光触媒》と《アルカリ電解水》
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◆光触媒(シート/スプレー/マスク/加工液)
光触媒は、各種ウイルス・細菌・におい・化学物質・アレルギー物質などの有機物を、薬剤などを使わずに光のエネルギーを活用して酸化分解(触媒反応)することで無害化します。
光触媒の原料は身体に無害の「酸化チタン」で、人や環境にやさしく誰でも安心して使用できます。
 |
 |
|
|
室内の微弱な光にも反応する光触媒を不織布製シートにコーティング加工してあります。
置いておくだけで周辺を抗菌・消臭。
商品の詳細 ≫
|
ウイルスや臭い、化学物質を室内の微弱な光で分解できる高濃度の光触媒。
壁や天井、カーテン、ソファー、マスク等にスプレー!
商品の詳細 ≫
|
|
|
|
 |
光触媒を加工した不織布マスク(日本製)。マスクに付着するウイルス、バクテリア、花粉、臭いを分解・除去。
何回も使用可。
商品の詳細 ≫
|
壁紙やカーテン、繊維製品等に光触媒を塗布加工するための内装用光触媒加工液です。
業務サイズ(5Kg)ポリ缶入り。
商品の詳細 ≫
|
(国内はすべて送料無料)
◆アルカリ電解水(ガイア ウォーター)
アルカリ電解水は、洗剤などを使わずにアルカリ・イオンの働きで汚れを落とす洗浄水で、アルカリ濃度によって『直接タイプ』と『希釈タイプ』があります。
水を電気分解して生成するアルカリ イオンは人や環境に無害で、汚れを落とすと同時にウイルスや細菌を不活化します。
|
|
 |
 |
原液で洗浄する直接タイプの電解水(スプレーボトル 500ml)。
pH12.7のアルカリ イオンで汚れを落とし、除菌・消臭も。
商品の詳細 ≫
|
汚れ度合いに応じて薄めて洗浄する希釈タイプの電解水(ポリボトル 2L)。pH13.2の強アルカリ イオンで洗浄し、除菌・消臭も。
商品の詳細 ≫
|
(国内はすべて送料無料)

(お客様が入力する個人情報は暗号化通信で保護されます)
◆国内配送は、すべて送料無料
◆合計1万円以上ご購入で、アルカリ電解水(1,200円相当)をプレゼント。
◆合計2万円以上ご購入で、アルカリ電解水(1,200円相当)と光触媒シートS判3枚セット(3,300円相当)をプレゼント。

Q 『光触媒』って何?
太陽や蛍光灯などの光と反応して、有機物(各種ウイルス・細菌・臭い・化学物質・アレルギー物質など)を分解する触媒(※)のことです。
原料は「酸化チタン」が主流です。
(※ 「触媒」とは、それ自体は変化せずに特定の化学反応を促進する物質のこと。)
Q 『光触媒』の用途は?
《室内や車内を浮遊する各種ウイルスや細菌、臭いを分解》《花粉やダニなどのアレルギー物質を分解》《建材などから発生する化学物質を分解》 等です。
Q 『光触媒』は無害?
光と反応するだけで分解するので、ヒトや動物に無害です。
原料の酸化チタンは食品の着色料(白色)としても認可されており、例えば、ホワイトチョコレートなどの白色は酸化チタンによるものです。
また、光触媒は劣化も変化もしないので、効果が長期間持続します。
Q 『アルカリ電解水』って何?
水を電気分解することにより生成されるアルカリ・イオンは、油脂やタンパク質に対して高い洗浄力を持っています。
界面活性剤や薬品を添加する必要がなく、洗浄後は除菌と消臭の効果も発揮します。
Q 『アルカリ電解水』の使い方は?
「直接スプレーして拭き取る」、「布などに含ませて拭き取る」、「つけ置き洗い」など、状況に合わせて使用方法を変えることができます。
使用後の水洗いや二度拭きが不要です。
Q 『アルカリ電解水』のpH値の違いは?
pH12.7のアルカリ電解水は原液で使用するタイプです。一方、pH13.2のアルカリ電解水は希釈して使用する強アルカリ性で、汚れの程度に合わせて2倍〜50倍程度まで希釈して使用します。
↑ このページの先頭へ
販売商品の一覧 (国内送料無料)
商品ご購入の際にお客様が入力する個人情報は、すべて暗号化通信で保護されますのでご安心ください。